六本木の名所をいくつか取り上げ、詳しく丁寧に解説するサイト『六本木の名所』

●●●フロア●●●

【共有スペース】

共有スペースとは、建物全体で共有する機能を配置するスペースです。
店舗では休憩スペースなどがこれに含まれます。

【延床面積】

延床面積とは、店内の各階の床面積を合計した面積のことです。
これが広いほど多くの機能を有することが可能となります。

【セルラーフロア】

セルラーフロアとは、デッキプレートの溝を配線路として利用した床の事を指します。

【フロアゾーニング】

フロアゾーニングとは、フロア単位で機能空間の割合を計算して配置することです。
配管状態や空間などフロアを把握し、最良の配置することが重要になります。


【フロアダクト】

フロアダクトとは、床下にある配線専用の管のことです。
必要に応じてその管から配線を取り出すことができます。
配線が多くなるフロアでは便利でしょう。

【フリーアクセスフロア】

フリーアクセスフロアとは、コンピュータなどの電源やネットワークの配線が自由にできる
ように二重構造に作られた床のことです。
高さ調節できる支柱タイプと置き敷きタイプがあります。

【動線】

人や物の動く流れ、またはそれを線などで表現したものです。
店舗設計では業務に関わる人の動線、来客者の動線などを考えることになります。
レイアウトの計画をする上で、考慮しなければならない重要な要素の1つでしょう。
その動きや量などを予測し、パターン化して店舗設計上のよりどころのひとつとする過程を
動線計画といいます。
動線を平面図などに描き込んだものは動線図と呼ばれます。